5月29日 講習会「順逆曲直旋転心身」のご案内 |
2011-05-29 Sun 18:11
今回は、入門編「不安定を楽しむ」とテーマ別講習会の
「椅子で深める身体感覚」2つの講習会の募集を行います。 幅広いジャンルの方のご参加をお待ちしてます。 ●入門編「不安定を楽しむ」 ~みちのく山道やバランスボードを使って~ 足下を不安定にする事によって、身体に起きる変化 身体の反応・動きは? 力は? どうなるでしょうか? ・今回は、足下を不安定にする事によって、強い力が出せたり、 速く動けるといった内容を体感していだきます。 【主な内容】 ・受け身 ・みちのく山道、バランスボードに乗ってみる ・「掴む動き」の変化を感じる ・日常動作への応用 ・Q&A ●テーマ別講習会「椅子で深める身体感覚」 ~座って分かる武術の動き~ ・私たちの身近にある椅子を使って、甲野先生の提唱されている 「床を蹴らない動き」や、重い物を浮かせる「釣瓶の原理」、 全身の釣り合いを感じる「追い越し禁止」等を体感していただきます。 【主な内容】 ・椅子で遊ぶ ・椅子で状況を設定する ・釣瓶の原理と日常動作 ・追い越し禁止で座る ・Q&A 【日時】 2011年5月29日(日) 13:15 ~ 14:45 入門編「不安定を楽しむ」 15:00 ~ 16:30 テーマ別講習会「椅子で深める身体感覚」 【募集人数】 各10名程度 【会場】 江戸川区総合体育館「スタジオ」 【住所】 東京都江戸川区松本1-35-1 【電話】 03-3653-7441 【募集期間】 この講習会は終了しました 【会費】 入門編 \3500 テーマ別講習会 \5000 入門編+テーマ別講習会 \8000 *(テーマ別講習会は学割あります。お申し込み時にその旨ご記入下さい) おかげさまで5/29の講習会も無事に終了しました。 「不安定を楽しむ」ではみちのく山道に乗って、 身体がどのように変化するのかを観察しました。 そもそも私達は「立っているだけで危険な状態」という事を、 体感していただけたと思います。 その危険を見つめる事で、稽古や練習だけではなく、 家事等も深めていく事が出来るのではないかと思います。 後半「椅子で深める身体感覚」では、 様々な状態で椅子に座っていただきました。 さらにお尻に意識を集中し「ケツだけ星人」になって動き回りました。 また人間ジャッキも改造しました。 まずは、腕立て伏せの様に腕の力で。 次に、背中や腕の使い方を工夫して。 そして、最後は椅子に座る動きを応用しました。 講習会後、椅子に関して、色々とアイデアが浮かんで来ました。 また椅子を使った講習会をしたいと思います。 |
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |
|