北川智久 順逆曲直旋転心身

甲野陽紀 「身体講座」講習会

この度、身体技法研究者の甲野陽紀先生をお招きして、講習会をしていただきます。

武術のスポーツや介護への応用等の指導が分かりやすいと評判の甲野陽紀先生ですが、
今回はあえて

「スポーツや介護に応用しない」
「分かりやすい説明がない」

そして

「他の教室や、カルチャーセンターでやると苦情が来る」

といった内容をお願いしています。

いったい何が起こるのか分からない講習会になると思います。

もう、普通の講習会では満足する事が出来ない皆様のご参加を、お待ちしております!

                                          北川智久




<普通の講習会やカルチャースクールでは満足する事が出来ない皆様へ>

◆9月2日(日) 甲野陽紀 「身体講座」

入門編(13:10-14:40)「身体講座1」
応用編 (15:00-16:30) 「身体講座2」

【会場】 江戸川区総合体育館「スタジオ」
【住所】 東京都江戸川区松本1-35-1
【電話】  03-3653-7441

【会費】 
   第一部 入門編「身体講座1」\5000
   第二部 応用編「身体講座2」\5000
   第一部+第二部 \8000

【申し込み】 申し込みフォームへ




【講師メッセージ】
7月下旬、北川智久氏から講習会の依頼がありました。

その依頼内容がおもしろく、「スポーツ・介護・日常動作に応用できない内容」ということでした。
依頼内容のユニークさにビビッときて、すぐにその場で快諾しました。

有効に活かすための身体運用を考えることも必要なことだとは思います。
しかし技術や方法ばかりに注目しているのもいかがなものかと最近思っていたところ、
北川氏からの依頼は最も魅力的であり、可能性のあるものでした。

しかし快諾したところまではよかったのですが、なにをやろうかと考え出すと
いろいろアイディアが浮かんでは消えてを繰り返す毎日。

そこに追い打ちをかけるように要望が増え、
「カルチャーセンターでは苦情がくる内容」
「わかりやすい説明は期待できない講座」
 ということで、さらに迷走しています。

ただ私が今までどの講座でもやったことのない、むしろ講師として成り立っているのかすら
わからないような講座をしたいと思っています。

悩んでいますが、その過程はとてもワクワクもしています。
ワクワクした結果、出来上がったものをご期待ください。

楽しんでいただけるか、来てよかったと思ってもらえるか、
それについてはまったくなんとも言えませんが、
今までにやったことのないことをしてみたいと思います。

                                                甲野陽紀

別窓 | 講習会 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |