11月25日 北川智久 「順逆曲直旋転心身」講習会のお知らせ |
2012-11-03 Sat 18:02
「うねらない・捻らない・ためない」動きを深める
武術研究家 甲野善紀先生の技や術理に興味のある方、 ご自身の取り組まれている分野に応用したい方、 これから何かを始めてみたい方から運動が苦手な方まで、どなたでもご参加いただけます。 年齢や性別、経験は問いません。 各講座どちらかのみの参加も可能です。 ![]() みちのく山道 ●講習会等で使用している「みちのく山道」は、こちらから購入できます→shopへ 今回のテーマ 「立ち方と歩き方の多様性について」 武道、武術の稽古を始めるのにあたって、知っておいた方が良い事や、 出来た方が良いと思われる内容です。 色々な動きに挑戦していただきます。 「みちのく山道」も使います。 年齢や性別は問いません。 皆様のご参加をお持ちしております。 北川智久 ●主な内容 ・立ち方と技の威力について ・歩き方と速さについて ・みちのく山道の使い方 ・稽古の取り組み方 ・Q&A 【日時】 ◆11月25日(日) 第一部 13:15-14:45 第二部 15:00-16:30 【募集人数】 各10名程度 (先着順) 【会場】 江戸川区総合体育館「スタジオ」 【住所】 東京都江戸川区松本1-35-1 【電話】 03-3653-7441 【会費】 第一部 \3500 第二部 \5000 第一部+第二部 \8000 *北川智久プロデュース連動企画 岸田純「型の持つ意味」を探る 光岡英稔「形意拳」を受講された方は 第一部+第二部 \7000 ●申し込みはこちら● |
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |
|