北川智久 順逆曲直旋転心身

4月5日 関根秀樹 『焚き火と武術の集い』 ゲスト光岡英稔先生からのメッセージ

光岡英稔先生からのメッセージ

この度は今年初めての関根秀樹先生による『焚き火と武術の集い』へ私も参加させていただきます。
この会の醍醐味は何んと言っても“火おこし世界一”の異名を持つ関根先生の火を操る術を間近で見れることと、火おこしを始めとする自然の中で生きて行く術を実際に楽しく其のエキスパート達から習えるところにあります。

前回は「きりもみ式の火おこし」「ひも切り式の火おこし」「水晶を使っての火おこし」「火打ち石を使っての火おこし」「フリントを用いての火おこし」等々、様々の火の熾し方から枯木や枯葉の集め方、そしてフィナーレの実際に肉、魚、野菜などを起こした火で焼いて食べるところまでやりました。

また、何とも言っても自分たちで起こした焚き火で焼いて食べる肉、魚、芋などの野菜は仄かに薪を燃やした煙の香りを残し、塩や胡椒、醤油、バター等のシンプルな味付けだけでしたが、それが格別に美味しかったことが印象的でした。焚き火で焼いて食べるだけで此処まで素材の味が生き絶品になることには毎回驚かされます。

あと今回は何があるかは分からないのですが、前回はミニ・コンセッションで関根先生による『トムヤムクン・ラーメン』も一杯100円~200円ぐらいで買え、これまた絶品でした!今回は何が出て来るのか楽しみです。


この“集い”のもう一つの醍醐味は武術の稽古であります! 実際に稽古する武術を嗜んでいる人や、武術をしたことのない人でも焚き火をしながら本職の武術家たちが稽古する風景を間近かに見ることの出来る稀な機会でもあります。

たしかに此のイベントの宣伝文句【火熾し・焚き火・料理・アルコール・実験・語らい・稽古・何もしない、何でもあり!】通りの会で、普段では聞けない話しなども武術家同士の語らい合いから垣間聴くことが出来ます。

年に数回しかしない此の集まりですが、焚き火の前で食べて、稽古したり、ただ其の風景を眺めていたり、焚き火を見つめながら考えに耽ったり、語らい合いたい人には是非オススメです。

皆さまの参加お待ちしております!

『焚き火と武術の集い』ゲスト出演者 光岡 英稔
別窓 | イベント | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |