過程と結果とドラえもん |
2011-04-14 Thu 23:31
「過程と結果」について考えていたら『ドラえもん』を思い出したのか、
その逆なのかはよく分からないのですが、それらが、ふと繋がりました。 収録巻数等は忘れてしまったのですが、印象的なエピソードがあります。 ドラえもんの道具で、のび太君と出来杉君がゲームの世界に入るという内容です。 アイテムを集めたりする等、きちんと順々に進める出来杉君に対して、 のび太君は「どこでもドア」を使いずるをして、ゴールまで先に到着します。 しかし、岩が落ちてきて、潰されてしまいます。 ラストはペラペラになったのび太君が泣いていました。 小学生の頃には、ただの面白い漫画でした。 しかし、今改めて考えると 「過程を飛ばして結果に辿り着くと、薄っぺらな人間になる」 という作者からのメッセージではないかと思い、愕然としました |
この記事のコメント: |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック: |
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |
|