2023年2月度 北川研究会スケジュール |
2023-02-04 Sat 15:13
----- 北川研究会 スケジュールと会費
2月12日(日)、25日(土) 今月のテーマ
文化論の賞味期限
色々と稽古します。
内容はリクエストか、その場の思い付きです。
武術の稽古がしたいという方には、基本的な内容を徹底的にやると思います。
さて、案内文というのは
古武術やってハッピー!
とか
これやると不思議で凄いですー
とか書いて人の関心をひかないといけないものだとは分かっているのだけど、
全く書く気が起きない。
困った。
先日も、こういうのは明るく自信を持って書いた方がよいと教えてもらったのだけど。
人間のわからなさには驚くばかりなのだ。
武術や身体技法に悩まれている方の話しを聴くくらいはできるかと思いますので、
よろしければお運びください。
北川
:::::稽古スケジュール::::: ---------------- 2月12日(日) 13:10-16:50 稽古 ¥9000
(途中休憩を挟みます)
【募集】 4~5名 *遅れての参加、早退も可能です。 ご都合に合わせてご参加頂けます。 アクセス:都営新宿線「船堀駅」徒歩3分 *************
2月25日(土)
15:10-18:10 稽古1 ¥9000
18:20-21:20 稽古2 ¥9000 稽古1+2 ¥13000 稽古1+2をご予約される場合は 15:10-21:20をご選択下さい
【募集】 4~5名 *遅れての参加、早退も可能です。 ご都合に合わせてご参加頂けます。 アクセス:都営新宿線「船堀駅」徒歩3分
************************ ●稽古の内容は毎回違います *遅れての参加、早退も可能です。 ご都合に合わせてご参加頂けます。
*各稽古途中休憩を挟みます。 **********
★稽古の内容に関しては、参加者のレベルに即したものです。 ◆会費の支払いについて
・当日会場にてお支払い下さい。
*************************** |
この記事のトラックバック: |
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |
|