11月12日 講習会のご案内 |
2011-10-30 Sun 03:02
「発想の転換とは何だろうか?」 「瞬間的に動く」
武術研究家 甲野善紀先生の技や術理に興味のある方、 ご自身の取り組まれている分野に応用したい方、 これから何かを始めてみたい方から運動が苦手な方まで、どなたでもご参加いただけます。 年齢や性別、経験は問いません。 いつもは動きや術理を解説しながら講習会を進めていますが、 今回はPart.1「座学」、Part.2「実技」 といった感じで進めたいと思います。 もちろん、どちらかのみの参加も可能です。 Part.1 は、少人数でカフェで part.2 は、スタジオで動的に ●【Part.1】 「発想の転換とは何だろうか?」 最近、考えている事をお話したり、皆様からの質問にお答えしたいと思います。 「正解」を教える事は出来ませんが、何かのお役に立てばと思っています。 主な内容 ・稽古や講習会の組み立て方について ・マルチエンドについて ・準備体操について ・術理について ・Q&A ●【Part.2】 「瞬間的に動く」 とにかく沢山、身体を動かしてもらおうと思います。 もちろん、ただ数をこなせば良いというものではありません。 様々な状況で、ご自身の動きを深めていただきたいと思います。 実技の細かい説明はしません。 主な内容 ・受身 ・掴み技 ・潰し技 ・歩法 ・Q&A 【日時】 2011年11月12日(土) 15:15 ~ 16:45 Part.1 「発想の転換とは何だろうか?」 17:00 ~ 18:30 Part.2 「瞬間的に動く」 【募集人数】 Part.1 5名程度 / Part.2各10名程度 【募集期間】10月30日~11月11日午後11時まで *募集期間中に定員に達した場合は、期間内でも受付を早期終了します。 【会場】 江戸川区総合体育館「スタジオ」および 「カフェテラス」 【住所】 東京都江戸川区松本1-35-1 【電話】 03-3653-7441 【会費】 Part.1 \1500 Part.2 \5000 Part.1+Part.2 \6000 【申し込み】 こちらから 申し込みフォームへ お申し込みは先着順です |
この記事のコメント: |
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック: |
| 北川智久 順逆曲直旋転心身 |
|